top of page
Microscope

生 体 情 報 解 析 分 野

Integrative Bioanalytics

大規模データ解析を活用して複雑な生命現象を理解する

東北大学 加齢医学研究所 / 京都大学 医生物学研究所

Understanding complex biological phenomena using multi-omics analyses

IDAC, Tohoku University / LiMe, Kyoto University

ホーム / Home: ようこそ!

最 新 情 報 / News

ホーム / Home: 最新情報
ヘッダー_edited.jpg

実験被験者 募集

2023年9月7日

ビデオゲームや対話が与える影響を調査するための血液採取および生体信号等の計測

具体的にはNintendo Switchのゲーム(スーパーマリオメーカー2など誰でも知っているゲーム等)や他の方との対話を、指定の条件で2時間おこなっていただきます。ゲームプレイ・対話前後には、医師が⾎液採取を行い、ご⾃⾝についてや現在の健康状態などに関するアンケートにもお答えいただきます。また、ゲームプレイ・対話時には、脈拍や体温などの⽣体信号などを計測するための装置を装着していただきます。

*ゲームの初⼼者でもご参加いただけます。

・時給1,000円相当のQUOカード(実験を完遂いただいた⽅に、実際に実験に参加して頂いたお時間分お渡しいたします。)

・期間:10月〜 12月中旬

(具体的な日程はご都合を伺いながら調整させていただきます)

・時間:13:00-17:00

(実験時間は多少前後する可能性がございます。)

・参加条件:

・20歳以上〜65歳以下で⽇本国籍を有する者

・BMIが18.5以上、30.0未満の範囲にあり、かつ体重が40㎏以上の者

・当該研究の内容に同意の上、同意書に署名いただける⽅

 (当⽇、実施前に目的、内容、安全性および危険性等について説明があります)

また、以下について臨床的に問題となる症状の既往を有する⽅、または現在罹患している⽅はご参加いただけません。

・⾎液疾患、腎疾患、内分泌疾患、肺疾患、胃腸疾患、⼼⾎管疾患、肝疾患、精神疾患あるいは精神系疾患を有する⽅

・3ヶ⽉以内の重篤な頭部脊髄外傷・⼿術・消化管、尿路出⾎、⼤⼿術あるいは頭部以外の重篤な外傷の既往を有する⽅

・妊娠中または授乳中の⽅

・その他:極度の睡眠不⾜や過度のストレスを抱えた⽅、更年期障害などの症状をお持ちの⽅、テレビ会議システム等を過度に利⽤されている⽅等、こちらで実験参加に不適格と判断した⽅につきましては採⽤を⾒送る可能性がございます。

下記URLより「研究参加申込」フォームにアクセスいただき、必要事項のご記入をお願いいたします。

URL : http://bit.ly/3L1mSN1


お問合せ / Inquiry

仙台市青葉区星陵4-1 / 京都府京都市聖護院川原町53
(Seiryo-machi 4-1, Aoba-ku, Sendai, Miyagi, Japan / Shogoin-kawaharacho 53, Sakyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto, Japan)

送信が完了しました。

ホーム / Home: お問い合わせ
bottom of page